先日も

三線 (写真はお値打ち)やら

胴巻きと同じで 色とりどりのお話ができて 刺激頂きました
ありがとうございました。 三線工房芯 さんにて
勝川駅から徒歩約十数分
英会話教室 シャムロックイングリッシュ の
マッチョなマーカス先生
元気がない、いじめられる、そんなお子さんの為に ご自身の体験から「集中力」を養えるよう新たな教室もスタート!
英語を習いながら、体の強さや「自信」も身に着けてみませんか
勝川駅に掲出中の ビーキュービック美容学校 さんのポスター
同じく勝川駅にて
続いて高蔵寺駅
一口に「ヨガ」といっても 色々なコースがあるんだなぁ
床はフカフカで優しく あたたかくて広々 高蔵寺駅前すぐ 落ち着くヨガスタジオ
おお~
ここにも冷凍生餃子の無人直売所(この猪天さんのを見かけたのは2つ目)
神領駅にも
いよいよ明後日は春日井市長選挙ですね。
勝川駅から徒歩7、8分
色々なワクワクがいっぱいの まほら工房 さんでは
なんとオリジナルプリントTシャツが1枚1,000円から作れちゃいます!
(Tシャツ代込→勝川駅設置のチラシには Tシャツ代別となっていますが、込の間違いです)
通り道ランチ は 麦のはなさん
むむっ
初入店なので迷いましたが
チョイスは「小籠包 」「ちまき」「 豆腐の千切りとパクチーのサラダ」
皮から手作りの点心 優しい味でうんまー
そして追加で肉まん(笑)
ゆくゆくは甘い点心も検討中だそうで楽しみです。
ありがとうございました。
ああっ
寄り道した ホテルプラザ勝川 さんの通路のポスターも美味しそう(笑)
ということで、勝川駅からすぐ
びっくり魚~店ぼんくらさんに初入店!
狙いはもちろん 火~木限定の夜定食(只今ランチ休止中)
刺身3点以上あるやん 嬉し~うんまー
僕は車でゴローさんでしたが
エイヒレにタコワサがあると やっぱりビールが欲しくなる~
ありがとうございました。
そして「魚」繋がり?勝川駅から徒歩約10分
この日のように雨でも安心 室内釣り堀 フィッシュオン さん
仕事帰り(休み?)かな お客さんけっこういらっしゃいました。 皆さん黙々と、でも楽しそう
釣り経験ない方にはもってコイ! ファミリーでも安心 ゆっくりした時間を楽しめますね。
実はこの日は他にも色々頂いてしまいました。
ありがとうございました! 金平糖は久し振り これでもう一仕事頑張れたのはいうまでもありません。
先日の通り道ランチ は りょうあんさんにて
いつも迷いますがメニューを選ぶのが楽しみ
この日の気分は…
ちりめんオクラトマトオイル のパスタ
デザートにはコーヒーのティラミスをチョイス うんまー
他、もろもろ
幸せサービスも頂きありがとうございました。
ええっ!?
~5/31(火)まで 愛知県や岐阜県への旅行がお値打ちになるの?
でもインターネット苦手だなぁ
…と僕と同じ皆さん 安心してください。
勝川駅 前の 中日ツーリストさんにお伺いすれば色々教えてくださいますよ。
この機会に是非お気軽にお立ち寄りください。
先日のエネルギー補給は じょ庵さん にて
ローストビーフ丼と迷いましたが
気分は唐揚げ!
今週のロールケーキ (カルピスバターではなくカルピスジュレのっけ) に珈琲もうんまー
日が長くなりましたね。
帰りに改めて看板をチェック
ありがとうございました。
先日のエネルギー補給は ろうへるんさん にて
やっぱり 自家製ジンジャーエールと 白パンスイーツ (こちらもやっぱりあんこ✕クリームチーズをチョイス)
↑ 結局いつも同じになる
かぶりつきうんまー
新作のパンはカメ?ガメラ?かな。楽しみですね。
ありがとうございました。
先日の通り道ランチ は 久し振りの 旬彩工房やまもと さん
ふんわり丹波鶏の天ぷら
グラタンオニオンスープハンバーグは野菜入り、汁まで完食
おっ!豚汁嬉し
うんまー
ゴローさんのように呟き、幸せを噛み締めるカウンター席
下戸の孤独のグルメ
ありがとうございました。
先日の通り道ランチ は Aコープ高蔵寺店 さんの横 アラビカさん
名古屋人、たまご大好き鉄板ナポリタン うんまー
久し振りの入店
ん?前からこんなにメニューありました
カレークリームスパ
みそのスパ
鉄板ベーコンキムチスパ
気になります
ありがとうございました。
先日 チューダーローズ さんにて
カワイイ雑貨発見
夏に向けてグラスも輝いてます
(ココで輸入雑貨販売のゴローさんを思い出す)
まちものがたりもお客さんに手配りもして頂いたり
いつもありがとうございます
先日の通り道ランチ は 喫茶クルミ さんにて
大好きな花びら弁当! うんまー
40年以上もお店を続けいらっしゃるなんてほんとに凄い
そして50年を目指して頑張ってください。
いつもありがとうございます。
わー よかったー
93歳セツの新聞ちぎり絵原画展
オムレツカレーや
餃子にキリンラガー
ハンバーグ…
ほんとに美味しそう
90歳から始めた 木村セツ さん凄いなぁ
コメントも微笑ましい
1点接写NGで伝わりにくいですが 他にも素敵な作品がいっぱい!
文化フォーラム春日井にて ~5/22
ホテルプラザ勝川さんのツイートより
【パティスリー ル・シエル】 5月の新作ケーキのご案内
伝統的フランス菓子を和風にアレンジ【抹茶のオペラ】
苺ショコラクリームのミルフィーユに苺のコンフィチュールを重ねた【苺のミルクレープ】
みずみずしいマンゴー果実のゼリー寄せをたっぷり乗せた【マンゴータルト】
ここはカフェではありません
稲沢駅東、パチンコタイキさんの1階 ツナグ不動産 さんです。 稲沢の不動産に関するご相談はお気軽にどうぞ。
女性店長がお迎えいたします。
そういえば最近 「正直不動産」がドラマになってビックリしたばかりの僕
先日の通り道ランチは 久し振りの キッチンリップルさん
選べるランチセット(メイン2品)で
豚テキ(国産知多ハッピーポークロース)
本日の魚料理(ヒラメ) チョイス うんまー
おかわり無料のご飯がススムくん 食べごたえ十分、
個人的にオススメランチメニューです!
一宮市(稲沢市 からすぐ)
先日の通り道ランチ は 浜松餃子バルREON(玲音)さんにて
迷いましたが先ずは定番 ギョーカラランチ うんまー
トマトチーズのカスタマイズや ギョーザ丼定食も気になるな~
テイクアウトもOK
一番乗りでしたので 店名の由来やら色々お話できて楽しかったー
りんご飴あり
先日の通り道ランチ は 久し振りの スイートコーンズ さんにて
ガパオランチ うんまー
14時前の遅ランチでしたが 14時からのサービスがご目当てのお客様が続々入店
もちろん安城グルメガイドを利用です。
ありがとうございました。
先日の通り道ランチは久し振りにココ
うんまー
この絵面でどこのお店かわかるあなたは 多分「高蔵寺人」で 、多分 「春日井 人」で
多分 「やっぱり蕎麦が好き」 で、多分 「やっぱり蕎麦屋が好き」 ですね
えっ?
違う?
まぁそれはそれで 陽気に楽しくいきましょう
何か生えてる~!(商品名)
めっちゃいい!
そしてうんまー
もちろん土ではありません(クッキー生地) 抹茶クリームタルトです。 桜付き
生えてるところは最後に
ぶーたんはテイクアウト ありがとうございました。
先日の通り道ランチ まなのぱんや さんにて
先日の通り道モーニング は らん。さんにて
店名の通り サービスに付くゆでたまごのゆで具合が抜群!うんまー
お母さんはあそこだよー
先日のエネルギー補給 は ろうへるんさんにて 念願の白パンスイーツ!
もちろん、あんこ✕クリームチーズで お供は自家製ジンジャー うんまー
甘過ぎないのが嬉しいなぁ。
短い時間でしたが 色々お話ができて 嬉しかったです。
ありがとうございました。